週末の感想

最近雨の感想ばかりですが笑、本当に迷惑です。

土砂降りの状態からいきなりピタリとやむ…。

雨「試合時間前にはあがっておいたよ!」

グランド「ぐちゃぐちゃで使えないよ!」

みたいな感じですかね…笑

幸い平日は人工芝の会場を使わせていただいているので、他チームほどの影響は受けていませんが、休日は土の会場もあるので中止になったり、会場変更したりと影響を受けています。

雨の影響で農作物が育ち、野菜が美味しく食べられると前向きに捉えたいと思います。

まだまだ豪雨被害を受けた地域の方々は後片付けの処理などに追われていると思います。

一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈りいたします。

 

11日(土)

PM

全学年 大枝公園

f:id:mfc14:20200714160423j:image
f:id:mfc14:20200714160419j:image

河川敷が雨の影響で使えず、たまたま空いていた大枝公園に移動。

2.3年生は試合できましたが、1年生は練習へと変更になってしまいました。

1年生は既に3回ほど練習から試合に変更になってしまって、大変申し訳なく思っています。

その分練習では試合形式の内容を増やしています♪

さて、2.3年生の試合ですが、テスト期間おかえり組みのメンバーで試合をしました。

「持久力の低下による運動量の低下」

※持久力は身体機能の中でも特に落ちやすい

「判断力の低下による、判断スピードの低下・判断の質・予測・切り替えの低下」

これらがテスト期間空けに起こりがちなことなので、これらをテーマとして設定しました。

3本目になってくると疲れてきてサボってしまう、意識が弱くなってしまいますが、そこで踏ん張れるようにしていく必要がありますね。

言われたらできるということは、意識したらできるということ。

的確な指示を送れるコーチも必要ですが、自分自身を律すことができる自分も必要です。

コーチに言われることを、自分自身に自問自答できると更にレベルアップできるかなと思います。

またGoProデビュー戦でもありました!

機材のレベルはJ下部並みだと思っています!笑

しかしデビュー戦はまさかの敗戦…笑

f:id:mfc14:20200714161625p:image

ケースが曇ってしまい、なにも見えません。

映像確認の時に心の中で(また選手のミスか…)と疑ってしまいましたが、調べてみると防水ケースを使用すると熱がこもり曇ってしまうことがあるそうです。

一瞬でも疑ってしまった選手ごめんなさい🙇‍♂️笑

同じミスをせず改善したいと思います!

 

夜はOFA主催の再開に向けたガイドライン説明会に参加しました。

少しでもリスクを減らすために、正しい知識をつけることと、対策を怠らないようにします。

 

12日(日)

AM

高学年TR 藤田小

 

7人と少人数の中トレーニングを行いました。

テーマはマークの原則の理解を深める!

ミニゲーム中心で、特別ルールをつけて自然と良いポジションを取れるような設定にしました。

・全員ビブスでしっぽをつける

・守備チームはボールを持っていない選手のしっぽを取ることができる

・ボールを持ってる選手のしっぽは取れない

・しっぽを取った場合攻守交代、しっぽを取った場所からフリーキックで再開する

攻撃側は観る・観ておく、マークを外す

守備側はマークの原則に則ったポジション

これらが自然と生まれていたと思います。

しかし当然デメリットもあるので、最後はフィードバックをしてから通常ゲームを行いました。

 

PM

4年生大会 藤田小

f:id:mfc14:20200715134220j:image

GoProを持ったカメラマンとなりました!笑

この学年でもカメラを向けると、恥ずかしがる子もいてるんですね…笑

満面の笑みでピースしてくれると嬉しいです✌️

試合の内容は置いといて、その他の部分では試合への臨み方、取り組む姿勢、ベンチでの振る舞いなどに課題がありました。

このような大会を通して、深まっていく部分でもあると思うので、長い目で見守りたいと思います。

f:id:mfc14:20200715134927j:image
f:id:mfc14:20200715134922j:image
f:id:mfc14:20200715134918j:image

 

8月から再開される公式戦ですが、今週末にアドバンス、トーナメントの組み合わせが決定します。

悔いなく戦えればと思います。

週末の感想

今年の梅雨は本当によく分からないですね。

ここに来て豪雨が起きたり、いきなり晴れたり…。

九州では甚大な豪雨災害に見舞われています。

熊本ではとあるチームがボランティア活動に参加し、メディアに取り上げられましたが、水害後の服装として適していないという声が上がりました。

感染症などの対策から、長袖長ズボン長靴・ゴーグル・マスク・手袋と完全防備が必要なようです。

子供達も良かれと思ってやっていることだと思いますが、この件に限らず大人が正しい知識を持ち適切な指導をすることが必要だと思います。

一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈りいたします。

 

4日(土)

PM 全学年

JG堺

f:id:mfc14:20200706192457j:image
f:id:mfc14:20200706192501j:image

コロナの影響もあり、テスト期間や夏休みがバラバラでなかなか予定を組むのが難しいです。

1番困っているのは学校の先生方や、保護者の方だと思いますが…(子供達はテスト範囲が広いかもしれませんが、頑張って勉強しよう!!笑)

そんな中全学年で2チーム編成し、なんとか試合をすることができました。

2.3年生は共通したテーマで取り組んでいるので、特に問題なく普段通りテーマを掲げて臨みました。

ビルドアップからフィニッシュまでの流れは掴んできましたが、いわゆる基礎の部分、質が低いのは課題です。

・パスがゆるい、ずれる
・1stタッチを足下に止めてしまう、外せない
・相手との駆け引きがない(優先順位の理解)
→サイドチェンジの意識が強すぎた?
・サポートの調整(背後、同列、足下)

またアプローチが止まる前提で寄せてるのも気になった部分であります。

全ては練習からですね…。

f:id:mfc14:20200706192940j:image

 

1年生は2度目の11人制試合!

今回はチームのシステムでもある4-3-3にチャレンジしました。

1.2本目はバタバタする試合内容になりましたが、3本目は結果はどうであれ内容は大きく改善が見られたと思います。

ここまで良いスピードの成長、適応力を見せてくれているので、今後期待できそうです。

f:id:mfc14:20200706193300j:image
f:id:mfc14:20200706193304j:image
f:id:mfc14:20200706193256j:image

 

5日(日)

全学年 PM

 

テスト期間外の子で練習を実施しました。

誰かがボソッと

「久しぶりにシュート練習したいな〜」

と言ってたので

「今日シュート練習するで」

と伝えると

「「「よっしゃー!!!」」」

一同テンション上がってました。笑

やっぱりシュートはみんな大好きですよね。

勉強すればするほど色んな情報が入ってきて、「こんな練習したい」「こんなサッカーしたい」と考えてしまうのがコーチの一種の悩みかもしれませんが、この反応にサッカーの本質が詰まっていると思うので、常にサッカーの本質を見失わないようにしながら、選手たちとともに成長していけたらと考えています。

 

今週末もテスト期間の入れ替わりでメンバーが変わっていきますが、テスト期間外メンバーでの試合を予定しています。

土のグランドなので雨が降ればできないので、なんとか晴れてもらえればと思います…!!

週末の感想

本格的に暑くなってまいりました。

先週末は雲も多く、比較的過ごしやすい気温でしたが、熱中症対策・注意が必要になっていきます。

選手・スタッフはもちろんですが、観戦に来られる保護者の方も気をつけてもらえればと思います。

チームの対策としてスタッフ全員に日傘が支給されました!

今まで使ってませんでしたが、体感温度がかなり下がります♪

 

27日(土)

全日 守口河川敷

 

久しぶりに河川敷フルコースでした。

過酷な環境ですが過ごしやすい気温に恵まれました。

まずは3年生!

f:id:mfc14:20200629142552j:image
f:id:mfc14:20200629142547j:image

久しぶりのコート作りになりました。

コート作りは社会で活躍するために必要なことがたくさん詰まってると考えています。

リーダー不在…指導不足です…。

サッカーの内容は少しずつ良くなってきてるかな?

 

2年生

f:id:mfc14:20200702151235j:image
f:id:mfc14:20200702151238j:image

課題山盛りでした…笑

認知不足、技術不足、駆け引き不足…

できるだけ相手のプレッシャーを受けないポジショニングをとること、プレッシャーを受けさせない出し方をすることは大前提ですが、もちろん試合中はプレッシャーを受けてしまうことがあります。

そうなった時に相手のプレッシャーを打開できる個の能力を高めていく必要があります。

練習から良い習慣を身につけていきましょう♪

 

1年生

f:id:mfc14:20200702151806j:image

やっと、やっと初試合!!!

結果はどうであれ、久しぶりに試合ができたことが楽しかったと思います。

スタッフも練習しか見たことなかったので、個々の理解や、新たな発見など収穫がありました。

改めてサッカーができること、サッカーをやらせてもらえることに感謝してもらいたいと思います。

当たり前と感じてしまいがちなことに対して、感謝を感じとれる感受性を身につけてもらえたらと思います。

 

28日(日)

PM JG堺

 

小学生の試合に帯同しました。f:id:mfc14:20200702152418j:image
f:id:mfc14:20200702152422j:image

1.2本目出せる力を出しきれず惨敗…

3.4本目以降は本来の力を出すことができ、少しずつ内容が良くなり、1本目負けた相手に最後は勝利することができました!!

f:id:mfc14:20200702152426j:image

集合写真の演技指導も取り入れました!笑

形から入ることも大事だと思います。笑

 

今週からテスト期間に入っていきますが、チームで取り組んでいる目標設定の方法を、テストや他の分野に対しても活かしてもらえればと思います。

「範囲が広い〜」という声もちらほら聞こえますが、計画的に頑張って欲しいと思います。

週末の感想

日焼け止めを塗っていると、小学生の女の子から「もう手遅れだよ!」と言われました…。

確かに手遅れですが笑、紫外線を浴びることによる疲労や、肌へのダメージなどを考えています。

今年は4.5月と徐々に肌が黒くなっていく期間がなかったので、日焼けのダメージも大きかったです…。

サッカー少年少女のみんなも紫外線対策しましょう♪

 

20日(土)

AM

低学年 TM → 1年生 TR

f:id:mfc14:20200625141536j:image

どんな年代であれ、一生懸命頑張っている姿は感動を与えてもらいます。

みんなの頑張ってる姿に感動しました!

低学年の子たちを観ていると「頑張れー!」とか「いけるいける!」など励ます声が多くなるので、運動会のような気分になります。笑

※もちろんサッカーのコーチングもします


f:id:mfc14:20200625141528j:image
f:id:mfc14:20200625141540j:image
f:id:mfc14:20200625141531j:image

その後は中学1年生のTR!

本当は試合でしたが、事情により中止…。

残念ですが、練習に対して意欲的に取り組んでたのが印象に残っています。

今の1年生はサッカー選手として良い意味でズルさを持ってるのが良いですね。

ズルさも度を過ぎると良くないかもしれませんが、バランスをみながら関われたらと思います。

 

PM

2年生 TM

f:id:mfc14:20200625142305j:image
f:id:mfc14:20200625142309j:image

ホームグランドで久しぶりの試合です!

といってもお呼びいただきましたが。

内容は分かってはいたものの、全然走れない!

暑さもあったけど、もっと頑張ってほしかった…。

練習で負荷を上げれなかったのが原因の一つです。

Yo-Yoテスト(シャトルランのようなテスト、よりサッカーに必要な体力を鍛えるもの)を実施しましたが、数値が低くその結果が現れました。

個人的な反省として普段からデータを収集できていれば「数値低い!もっと強度上げよう!」ということが言えましたが、中断前のデータがなかったので客観的な評価を与えることができませんでした…。

怪我人、体調不良者が出なかったことだけでも良しとしようと思います。

 

21日(日)

AM

高学年 TM

f:id:mfc14:20200625142906j:image
f:id:mfc14:20200625142910j:image

久しぶりに観ましたが、成長にビックリ!

こんなことできるようになったのか!!!と驚かされる選手が何人も居ました。

チームとしてパス・コントロールの質の低さに課題はあるものの、狙いが浸透しつつあるかなと感じました。

クラブとして強みにしていく「フィジカル」はまだまだ高めていく必要がありますね。

 

PM

3年生 TM

f:id:mfc14:20200625143244j:image

同会場にそのまま残って3年生の試合!

先週雨で流れてしまったので約2ヶ月半ぶりの試合。

久しぶりの試合だからこそ習慣として身についているのか、身についていないのか、フラットな目線で評価することができました。

内容に触れると、特に守備の個人戦術に課題が残りました。

言えばでき(意識したらでき)ますが、習慣として身についていないといけない部分が、まだまだ身についていないと感じる場面がありました。

3年生とサッカーできる時間は少なくなってしまいましたが、まだまだ上手くなってもらいます。

f:id:mfc14:20200625143713j:image

保護者の方から差し入れもいただきました!

いつもありがとうございます🙇‍♂️

 

久しぶりに「サッカーコーチ」としての週末を過ごしたように思います。笑

めちゃくちゃしんどい…ですが、本当に本当に選手たちと共にサッカーに関われることが、幸せなことなんだと改めて感じました。

今週末も晴れて欲しいと願います!!

週末の感想

梅雨は明けたのか、まだ入ってないのか、今年の梅雨は例年以上に読めないですね…。

 

13日(土)

全学年久しぶりの試合となりました♪

と書くつもりが、前日から雨、当日も大雨の予報…

やむおえず前日に全学年中止の判断をしました。

しかし当日全然雨が降っておらず、できたかもしれないと後悔しました…泣

結局午後から雨が降ってきましたが、午前中はできたかもしれなかったですね。

多方面への影響を考え、自チーム主催の際はなるべく前日判断をするようにしています。

この判断はかなり勇気がいりますが、チームとしてもご家庭でも次の予定が立てやすくなるメリットがあります。

ただ今回のようなケースは精神的なダメージがでかい…。

試合が中止になってしまったので、全学年合同のオンラインミーティングを実施しました。

f:id:mfc14:20200619152939p:image

前回実施した指導指針発表会のより深いところ、どのようなサッカーを目指すか全員で共有するための発表を資料を用いて行いました。

レーニングは個々の疲労感や、取り組む意識を尊重して、あえて実施しませんでした。

各自トレーニングに励んでいると信じたいと思います。


14日(日)

全学年オフ♪

リフレッシュできたでしょうか?

試合ができてないのでストレスが溜まってるかも…


今週末は人工芝なのでほぼ確実に試合ができる!

選手もスタッフも楽しみです♪

指導指針発表会

5/31(日)に選手・保護者の方を対象に、指導指針発表会を実施しました。

年度始めに実施する予定でしたが、コロナの影響でできなくなってしまったので、 ZoomとLINEグループ通話を利用して、可能な限り全員が参加できる体制を整えて実施しました。

目的は選手・保護者・スタッフ間で指導指針を共有することにより、クラブとして目指すべき方向を合わせることです。

f:id:mfc14:20200606220358p:image

まず個人的な感想として凄く難しい!!!

聞く人の反応が見えない、ボディランゲージを使えない、内容と話し方のみで伝えなければいけないというのが、非常に難しく改善すべきところがたくさん見つかりました。

f:id:mfc14:20200606220406p:image
内容としてはスタッフ間で複数のミーティングを重ねて、すり合わせながら作成しました。

資料としては9ページ程度ですが、削りに削った9ページなので濃密にはなっていると思います。

その分、分かりにくい点があったかと思いますが、この1回だけではなく今後の活動を通して、少しずつ浸透していけばいいかなと思っています。


大枝公園と鶴見緑地球技場がオープンになったので、平日練習が再び全て人工芝になりました。

練習は試合からの逆算で、今回の指導指針を発表した内容が反映されていますが、やはり選手もスタッフも試合がしたくてたまらない…。

怪我のリスクを考慮して明日は11人制フルコートの紅白戦を行い、来週から試合を組んでいます。

梅雨入りが心配ですが、試合できるといいですね♪

自粛期間活動③OBとの関わり

緊急事態宣言が解除され、完全ではありませんが少しずつ日常に戻りつつあります。

当クラブもまだまだ思いっきりではありませんが、段階的に練習を再開しております。

引き続きマスクの着用・手洗いうがいなどの、感染症対策を徹底して行いたいと思います。


OBの経験を後輩達に伝えてもらいたいという思いから、協力してもらい以下の活動をしました。

①リフティングチャレンジ動画の作成

②週間スケジュールの作成


①リフティングチャレンジ動画の作成について

f:id:mfc14:20200525174251p:image

自粛期間中に各々自主練に取り組んでくれていましたが、課題があればなお取り組みやすいと思い、フリースタイルに取り組んでいる選手にお願いをして、チャレンジ動画を作ってもらいました。

フリースタイルとは主にリフティングで技を披露し、競い合う競技です。

この選手は現役中から、フリースタイルにハマり技を磨いていたそうです。

送ってもらった動画を見るとタッチの柔らかさ、技の正確さ(分かりやすさ)にビックリ!!

現役時代こんなに柔らかいタッチしてたかな…?笑

f:id:mfc14:20200525174307p:image

元を知っているので、たくさん練習したんだろうなと容易に想像できます。

(元が下手だったという意味ではありません!!)

やらされるのではなく、自ら進んでやることの大切さを学ばせてもらいました。

コーチもチャレンジしましたが全てはできず…。

f:id:mfc14:20200525174318p:image

特にお尻とかかとで挟む技が難しい!

昔は出来てたと思うんですが、お尻がデカくなりすぎて挟めなくなったのかもしれません…笑


②週間スケジュールの作成について

スポーツをしている学生の大きな課題であるのが、スポーツと勉強の両立だと思います。

特にクラブチームに通う選手は、学校から帰って支度してチームの練習に参加・・・と慌ただしい…。

だからといって勉強を疎かにしていい訳ではありません。

しかし闇雲に「成績を上げろ!」「勉強しろ!」といっても、なかなか上手くいかないことが多いです。

そこで、卒団までサッカーを続けながら、志望校に合格した選手2名に週間スケジュールを作成してもらいました。

いつ勉強するのか?勉強するときの工夫は?とても分かりやすく送ってくれました!

f:id:mfc14:20200525174345p:imagef:id:mfc14:20200525174357p:image

大人でもそうですが、スケジュールを立てずなんとなく過ごしてしまうことがあるかと思います。

スケジュールを立てることにより時間の浪費を省き、未来の自分に投資してもらえればと思います。

時間は「ある・ない」ではなく「作る・作らない」

選手達にはあくまで指標として参考にしてもらい、スケジュールを立てることにより目標を達成していく成功体験を得て、精神的に成長してもらいたいと思っています。


協力してくれたOBの選手達ありがとう!!!

こうしてOBから後輩達に受け継ぐことによって、クラブの伝統として残っていくと思っています。

今後も常に改良を加えつつ、良いものは伝承していき続けたいと思います。